VR TIPS
-
-
- VR TIPS
- 2019.07.30
3D Stereo 180 VRで左右のカメラの高さを揃える際のポイント
3D Stereo 180 VRを制作する際にMistika VRなどのソフトでいくつか映像の調整をする必要があります。 その中でとても重要なのが左右のカメラの高さの調整です。 左右のカメラの高さは、撮影時に極力揃えておくという...
- 詳細を見る
-
-
- VR TIPS
- 2018.10.04
VR向きカメラと不向きなカメラの選定のポイント
Entaniya Fisheye HALレンズを使用してVR動画を撮影する場合、レンズと組み合わせるカメラはいくつかの候補があります。 レンズが取り付けられるカメラであれば同じようなVR映像が撮影できるかと言えばそうではなく、カメラの...
- 詳細を見る
-
-
- VR TIPS
- 2018.08.07
VRの解像度とレンズ選びのヒント
VRの解像度とレンズ選びのヒントについて解説します。 360VRや3D180VRに最低限必要な解像度は、最終的なエクイレクタンギュラーの状態で最低3840x1920程度と言われています。そのため必然的にVR動画撮影に使用するカメラは4...
- 詳細を見る
-
-
- VR TIPS
- 2018.07.26
3D Stereo 180 VRの基本的な撮影方法と書き出しまでの流れ
3D映像とVR映像が融合した3DVRの映像コンテンツはOculus Goなどのヘッドマウントディスプレイの普及もあって弊社への問い合わせも増えています。 3DVRは360VRの一種ではありますが、登場した当初からフロント180度だけで...
- 詳細を見る