超広角200度魚眼レンズ Entaniya Fisheye HAL 200
機材の進歩とともに、より高画質で高解像度な映像が求められるようになりました。
Entaniya Fisheye HAL 200は視野角200度で撮影できる超広角魚眼レンズです。
産業用カメラ(マシンビジョン)、3DStereo180VR製作など高画質で高品質な映像が要求される撮影で使用されています。
超広角魚眼レンズ HAL 200 ラインナップ
Model | Aperture | Front diameter | Weight | Angle of View | Mount | Price | Spec |
---|---|---|---|---|---|---|---|
3.6mm | F4.0 (Interchangeable parts) |
75mm | 860g | H:200° V:200° (Super35mm) |
MFT / E / C | 328,000円 (税抜) |
|
5.0mm | F5.6 (Interchangeable parts) |
75mm | EF:790g E:948g |
H:200° V:145° (Super35mm) |
EF / E | E-mount 488,000円(税抜) EF-mount 528,000円(税抜) |
|
6.0mm | F4.0 (Interchangeable parts) |
75mm | EF:790g E:948g |
H:250° V:120° (Super35mm) |
EF / E | E-mount 378,000円(税抜) EF-mount 418,000円(税抜) |
※EFマウントレンズは後玉が出た設計になっており、ミラーのあるDSLRには取り付けられません。
※HAL200 5.0はHAL200 6.0をカスタマイズしたレンズです。
※マニュアルフォーカスレンズです。
イメージサイズ
Entaniya Fisheye HAL 200の特徴
![]() |
![]() |
![]() |
|
超高品質魚眼レンズ超広角レンズでありながら広角レンズにありがちな周辺減光や収差、画像流れなど既存の問題を抑えた究極の魚眼レンズです。 |
瞳孔間距離は最短75mm瞳孔間距離は最短75mm。3Dステレオ180VR撮影でリアルな立体感が得られます。
|
3Dステレオ180VRや実写プラネタリウムに最適なレンズ
![]() |
![]() |
VR180YouTubeが提唱する3D ステレオ180 VRであるVR180映像を撮影できます。Panasonic GH5やGH5sを使用することで60フレームでの撮影も可能。高画質でなめらかな動きの3Dステレオを実現します。 |
ドーム映像周辺部までシャープに解像し、広角レンズにありがちな周辺減光や収差、映像の流れを極力抑えたハイクオリティな魚眼レンズはプラネタリウムなどのドームシアター用の実写映像の撮影にも最適です。 |
レンズカスタマイズ
Entaniya Fisheye HALは使用するカメラに合わせてカスタマイズできるレンズです。
![]() |
![]() |
![]() |
後群キット後群レンズを交換して焦点距離を変更できるキットです。HAL200の後群キットについてはお問い合わせください。 |
マウントアダプターマウントアダプターを交換することでマウント形式の異なったカメラで使用することができます。 |
カスタムオーダーレンズのマウント形式、イメージサークルサイズなど用途に応じたカスタマイズが可能です。まずはご相談ください。カスタムの可否およびお見積りをいたします。 |
パーツ互換システム
VR用途
![]() |
![]() |
本物の8K画質Entaniya Fisheye HAL200を使用した8K超の高解像度VRは一般的なVRカメラにはないシャープな映像を映し出します。 |
暗所でのVR一般的なVRカメラでは撮影出来ない暗所でも高感度カメラを使用して低ノイズで黒つぶれのない美しいVRを撮影できます。 |
VR ワークフロー
別売アクセサリー
3D Stereo 180VRリグ
カメラを二台使用した3D Stereo 180VR撮影用リグ。カメラの種類を問わずサイドバイサイドのセットアップがおこなえます。
資料
※当サイトに記載されている製品の外観・仕様は改良のため予告なく変更される場合があります。