改造GoProのフォーカス調整方法について
弊社で販売している360 VR撮影機材および3Dステレオ180VR撮影機材は弊社レンズを取付けるために改造GoProを使用しております。
改造GoProはレンズを自由に付け外し出来る仕様のため、フォーカスはマニュアルで調整する必要があります。
完成品としてご注文された場合には弊社にてフォーカスを調整して出荷しておりますが、レンズのみ購入された場合は、レンズのフォーカスを行なう必要があります。
また、弊社でフォーカスを調整したカメラでも、使用しているうちにフォーカスが少しずつあまくなることもありますので、定期的に調整されることをお勧めさせていただいております。
フォーカスの調整方法
手順
1.カメラとモニターをHDMIケーブルで接続してください。カメラの液晶モニターでは小さすぎてフォーカスが合っているかが確認できません。
2.赤いマウントアダプターの中のイモネジを半分ほど緩めてください。
3.レンズを左右どちらかにゆっくりと回転させてフォーカスを合わせます。
4.フォーカスが合えばイモネジを締めてレンズを固定してください。この際、レンズがズレることがあるので、赤いリングとレンズを一緒に押さえた状態で締めるのがポイントです。
GoPro HERO5以降の手順
1.フォーカスチャートを使用して背面モニターでフォーカスを確認します。
2.写真モードにしてレンズを左右どちらかにゆっくりと回転させてフォーカスを合わせます。フォーカスが合っていると思われるあたりで1ミリずつレンズを回転させて撮影するとフォーカスが合ったポイントを絞り込みやすくなります。
3.撮影した写真を確認して最もフォーカスが合った場所でレンズにレンズを合わせます。
4.イモネジを締めてレンズを固定してください。この際、レンズがズレることがあるので、赤いリングとレンズを一緒に押さえた状態で締めるのがポイントです。
ポイント
大きなモニターで確認する
フォーカスチャートを使用する
ゆっくり少しずつ回転させる
撮影を想定する距離で合わせる。被写体が50cmなら50cmで調整する。
レンズと赤いマウントアダプターを押さえてイモネジを締める